fc2ブログ

シュタイナー、したいなあ

シュタイナーについて思うこと

2010年1月2日=2010年9月予想

朝からヨメが、餅つき機を返したいから行ってくるとか言う。もう、その場だけの思いつきで行動しないでほしいといつも思う。いま返したって、1週間後に返したって一緒だろうに。ただ、1歳児の次男がウザウザになるとなんか出かけたいみたい。

餅つき機で味噌作りをしたいとか言ったら、すぐに大豆を浸しだした。いや、今からだと早すぎる。次男のことを考えると、夜にやるしかない。昼間でも出来るか?それでも早すぎると制止する。ネットで、何時間浸したほうがいいか調べているたら、ヨメがピアニカを吹きだした。あまりに長く吹いているので、眠いので寝ころんでいたら、長男が出かけよう出かけようとうるさい。しかたがないので温泉に行くかと準備していると、今度はヨメが寝転んでいる。あれ行かないの?ヨメは暇で私がどこか出かけようとするのを待つためにピアニカを弾いていたらしいがいつまでたっても行かないのでふてくされて寝ていた様子。なんだかなあ。

しかたがないので、温泉に行く準備をして、年賀状を出すことと年賀状が足りないので買い足すために出かけようということに。休みなのだが注文が入ったので店に行こうとするが、次男が寝てしまった。店に行く途中は、ガタガタ道なので、起こしてしまうので、行くのをやめた。最近、次男は車に乗るとすぐに寝るようになった。起きているであろう帰り道に寄ろうと考える。

郵便局で、年賀状を買う。土曜日なので、ゆうゆう窓口しか開いてないかと思いきや、普通の窓口も開いている。いつもの職員さんにいつもの挨拶をすると、あけましておめでとうございますといわれ、あ、そうか、いつものように挨拶してしまった。

さて、どこに行こうかな。長男は温泉温泉というが、年始に温泉に行ってもどこも込んでいるだろうから、あまり気乗りがしない。昨日営業していなかったスーパーが開いている。初売りで、福袋が売っている。お菓子1000円の福袋って何が入っているか怖いので絶対に買わない。(普通に1000円分のお菓子って買おうと思えば結構な量になると思うけど、そんなに大きな袋でもない。)さらにみると、イーストフードを使用していない地元のパン屋も福袋を売っている。1600円分を1000円で、入っているものはこれだけとすでに見せてあり、全部同じものがはいっているそうな。それなら、ヨメも買いたいというので買った。福袋というものを初めて買った。(要らないものが入っていたらいやなので今まで買った事はなかった)

よし、これで、知人宅へ押しかけようようとヨメがいうので、行った(迷惑じゃないのかなあ?このパンそれほどこだわったパンじゃないから持っていっても嫌がられるかもしれないし、結構、食べ物にはこだわっている人だしと思いながら)

行ってみると、電気が付いてない。海の見える海岸近くなのですごい風。そのうえ、吹雪。いつもならカギがかかてないのに、カギがかかている。いないのかなあ??と思い帰ろうとすると出てきた。

結構片付いたなあと思った。年末はひどかったから。ヨメの一言で片付けたようだが、それなりに片付いている様子。でも一番ひどい部屋はカギがかかっていて入れないのでどんなに変ったか確認できず。

一応、本人は、あまり、食べ物にこだわっていないが、子供が食べる分にはこだわっているというか際限なくほしいほしいといわれるのがイヤで与えないようにしているようだ。なので、普通のパンでもOKみたい。でも、うちの長男はこのあと、お腹が痛いとか言い出したので、このパンを食べ過ぎたせいかもしれない。

次男がウザウザいいだしたので、退散する。1才2才だと長居はできないなあ。ものを壊さないように、始終押さえつけないといけないので、疲れていしまうし、押さえつけるからウザウザが増してくるし。

吹雪だけど、今日は近場の温泉じゃなくちょっと遠い温泉に行く。お正月だから営業していなかったら、こんな吹雪の中遠くまで来たかいがないなあと思いながら、車を走らせたが営業してた。それも結構人がいた、人が多いから、タバコ臭いし、あまり、のんびり浸かることができなかった。長男はお腹いたいとか言い出してすぐにでていったし。いつもの温泉より高いし遠いし、循環だし、あまりよくないなあと思っていたら、次男がご機嫌だったらしい。歩ける浅い湯船がいくつかあったので、歩いてはしゃいていた様子。そう考えると悪くはないか。

ああ、帰り道、吹雪がさらにひどくなる。怖いなあ。やはり、吹雪の日は遠出するものではないなあと思いながら、運転にいっぱいいっぱいになって走らせる。こんなに暗くなってしまったし、吹雪いているし、店には、これではいけない。次男もチャイルドシートに座らせるのは現界な様子でぐずり出した。

あ。年賀状だすの忘れた・・・。

夜は、また雑煮を食べる。二日間、雑煮ばかりたべた。さすがに飽きた。餅は好きだけど。


子供たちをヨメが寝かしつけてから、昨日、ヨメが締めをしたのでチェックを数時間かけてした。大量だった割には、そんなに苦しくなかったのが不思議。その間に、ヨメは大豆を浸す。私は調子にのって、確定申告のためのデータも整理しておこうと思い、さらに時間をかけたが一応、出来た。それで力尽きて、この日記を当日書けずに寝てしまった。(だんだん、この日記を書くのがイヤになってきたぞ)

[2010-12-30追記]
すこしづつ注文が増えだし、クリスマス商戦への前哨戦の前哨戦のような時期。うちの両親が思いのほか長く滞在して、私は通常の布団に寝れず、腰が痛くなる。結構長いこと痛かった。この日はおじゃましたけど、この月は訪問されたという違いか?春からの懸案だった、夏タイヤの交換をようやく完了できる。年賀状を完成させたのとリンクしている?
関連記事


  1. 2010/01/03(日) 23:15:54|
  2. 聖なる十二夜(2009-2010)|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
<<2010年1月3日=2010年10月予想 | ホーム | 2010年1月1日=2010年8月予想>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する