fc2ブログ

シュタイナー、したいなあ

シュタイナーについて思うこと

2009年12月28日=2010年4月予想

昨日、寝るとき、息子が寝言で笑っていたので、3月か4月にはうれしいことがあるのかも。(7月に対応する去年の12月31日の夜に息子が泣いていた。なんで泣いているのか本人も分からない様子だった。そうしたら7月には、引越しすることになったので、学校の友達と別れる時泣いていたらしいのでこれを予測したのだろうと思っている。子供をみているほうが予測しやすいこともあるかも)

今日は朝から、電話が何度もかかってくるし、おばーちゃんからプレゼントは届くし、1年遅れの出産祝いは届くしで、それに対応するのに、あたふたした。昨日せっかく落ち着くかと思ったけど、なんかアタフタすることが起こるようだ。さすが厄年だなあ。

そんなことを対応しているだけで、昼を過ぎてしまった。なんだか、息子達も、普段よりギャオスになっているような気がする。これも4月に関係あるのかな?

他にすることは、お金をおろして支払いの準備をしたりするぐらいか。今日は大安だったので、正月の準備をするのにいい日らしい。早速、正月飾りを買い、神棚の御札を買う。ついでに、先日の合わせた息子用のスキーを取りに行く。先読みして、スキーのバンドを買ったけど要らなかったかなと思う。ヨメは、日ごろお世話になっているご近所さんに挨拶に行ったりしていた。

北海道の冬なのに、今日は雨。明日はツルツルになるかもと思い、今まであまりしていなかった雪かきをした。

バターたっぷりのホットケーキをおやつに食べ、晩御飯は今日もスパゲティーを食べた。(あまりやりすぎると違う意味でまずいかもしれないけど)

そういえば、大学生時代にスキー売り場でバイトしていたときに買ったスエットを今でも寝巻きにしているのだが、ビリビリになってきた。本当なら、近所の温泉はスエットで行きたいところだが、あまりのぼろぼろさに着ていけない。ので、さすがに買えとヨメがいう。近場の店ではポリ100%しか売ってない。ポリ100%以外のものを買うために、夜結構時間かけて探した。基本的に服はこだわりがないので、逆に探しにくい。すぐに破れたらいやだし、かといってポリ100%はいやだし、綿100%で探した。それでも、何がどう違うのかわからない同じようなスエットがたくさんあるので、結構悩んだ。探していていたらGORE-TEX WIND STOPPERなるものを発見。見た目はスエットぽいけど、これで蒸れないうえ、ウィンドブレーカのようになるのだろうなあ。これが本当はいいけど、1万円以上するし、売れ切れだしやめた(私はGORE-TEX好きで、靴やカッパはGORE-TEX製のもを基本的に選ぶ)。

4月は、周りに振り回されて、悩むのだろうと推測。今年の冬は暖かいのだろうなあ。クリスマスから今日までほとんど寒くなかった。夏は、また冷夏かもしれない。少なからず雨が多くなるのかも?(大晦日・元旦は暴風雪予測だから)

[2010-12-30追記]
いはやは、4月は、本当に、サイトをリニューアルできた。3年越しである。そして、オープンセールをすることになった(2月から一応していたが、古いサイトと並行していたのでだれも知らなかった)。そのため、お客さんが4月にしては多くきたためと、種まきカレンダーの発売時期が下旬になったため、発売が遅れます対応と、下旬での一斉発送でのアタフタで、結構振り回された。オープンセールは、4月下旬に終わり、そのまま種まきカレンダーの一斉発送になった。ふー。なんだか今年はよく当たっているかも。冷夏ではなかったけど。(気候はあんまり当たらないのかな?)
関連記事


  1. 2009/12/29(火) 00:59:14|
  2. 聖なる十二夜(2009-2010)|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント:0
<<2009年12月29日=2010年5月予想 | ホーム | 2009年12月27日=2010年3月予想>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する