シュタイナー、したいなあ
シュタイナーについて思うこと
自我
悟性魂・意識魂の中にあるもの。
個我とも言う(これはあまりややこしくないけど)。
私という意識。
人間がもっている(鉱物・植物・動物にはない)。
自我は、普通には見えない(オーラとしても見えないと思うけど)。
24時間周期。
理解が深まったら変更予定。
以下メモ程度の覚え書き。
自我が物質界
アストラル体
の自我がアストラル界
エーテル体
の自我が有形精神界
肉体
の自我が無形精神界
関連記事
社会的に価値のあるもの (2005/04/16)
芸術 (2005/04/16)
ルシファー (2005/02/25)
アーリマン (2005/02/25)
肉体 (2005/02/21)
自我 (2005/02/21)
アストラル体 (2005/02/21)
エーテル (2005/02/18)
エーテル体 (2005/02/15)
オイリュトミー (2005/02/14)
高次の存在 (2005/02/12)
2005/02/21(月) 22:17:32
|
用語集
|
トラックバック:0
|
コメント:1
<<
肉体
|
ホーム
|
アストラル体
>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/05/19(金) 11:19:25 |
|
#
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://press328.blog4.fc2.com/tb.php/18-0ac81e05
管理人
たわふ
このサイトはシュタイナーの個人的見解です。引用することはOKですが、自己責任でお願いします。シュタイナーの本のそのままの文章ではなく自分なりに解釈した言葉での表現を目指しています。また、シュタイナーを中心とするつもりですが他の理論や見解など私の知る限りの知識・経験も含めた表現になると思います。
背景の画像は、二歳児の息子が描いた「にじみ絵」です。
リンク
サイト内検索
カテゴリ
「自由の哲学」読書会 (2)
シュタイナー幼稚園の父母として (1)
所感 (23)
地域通貨・経済の友愛 (8)
本 (43)
イベント (9)
ヴェレダ(Weleda) (4)
Dr.ハウシュカ(Dr.Hauschka) (2)
用語集 (11)
人物 (1)
芸術と美学 (7)
いか超 勉強会 (15)
一般人間学 勉強会 (7)
聖なる十二夜(2004-2005) (1)
聖なる十二夜(2005-2006) (13)
聖なる十二夜(2006-2007) (13)
聖なる十二夜(2007-2008) (14)
聖なる十二夜(2008-2009) (12)
聖なる十二夜(2009-2010) (13)
聖なる十二夜(2010年以降) (5)
最近の記事
聖なる十二夜2014-2015
(12/26)
聖なる十二夜2013-2014
(12/26)
「すごい畑のすごい土」を読んで
(09/26)
聖なる十二夜、今年も簡素に書こうと思う
(12/26)
今年も12夜がはじまる
(12/27)
日本で一番まっとうな学食
(06/14)
2012 マヤ・カレンダーの秘密
(02/06)
聖なる十二夜がはじまった(2010-2011)
(12/26)
このニュースは知らなかった
(11/05)
これからのシュタイナー幼児教育
(10/19)
テレビとプラスチックのおもちゃについて
(09/11)
「9歳児を考える」を読んで
(03/31)
メーテルリンクの青い鳥
(03/06)
「英国でホメオパシーへの財政支援を廃止」らしい
(02/26)
子供の周りの大人の人格が、子供に影響を与える
(02/01)
幼児教育って色々あるようです
(01/15)
2010年1月5日=2010年12月予想
(01/06)
2010年1月4日=2010年11月予想
(01/05)
2010年1月3日=2010年10月予想
(01/03)
2010年1月2日=2010年9月予想
(01/03)
2010年1月1日=2010年8月予想
(01/02)
2009年12月31日=2010年7月予想
(01/01)
2009年12月30日=2010年6月予想
(12/31)
2009年12月29日=2010年5月予想
(12/30)
2009年12月28日=2010年4月予想
(12/29)
2009年12月27日=2010年3月予想
(12/28)
2009年12月26日=2010年2月予想
(12/26)
2009年12月25日=2010年1月予想
(12/26)
今年も聖なる十二夜が始まった
(12/25)
ベーシックインカムの映画 全編翻訳完了したとのことです
(11/18)
最近のコメント
ななし:エーテル体について
(06/10)
たわふ:なにか出していないのですね
(02/06)
maki:良くわかりました
(02/06)
たわふ:価値については難しいですが
(07/20)
名無し:
(07/20)
たわふ:コメントありがとうございます
(06/18)
:
(06/17)
たわふ:コメントありがとうございます。
(12/26)
たわふ:
(11/13)
Yukiko:まったくねえ
(11/13)
最近のトラックバック
天上のシンフォニー制作委員会:日記:シュタイナー関連ブログ
(08/18)
過去ログ
2014年12月 (1)
2013年12月 (1)
2013年09月 (1)
2012年12月 (1)
2011年12月 (1)
2011年06月 (1)
2011年02月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (3)
2009年08月 (1)
2009年05月 (3)
2009年03月 (2)
2009年01月 (5)
2008年12月 (7)
2008年08月 (1)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年07月 (1)
2007年06月 (4)
2007年05月 (1)
2007年04月 (1)
2007年01月 (6)
2006年12月 (9)
2006年11月 (2)
2006年10月 (4)
2006年09月 (2)
2006年08月 (3)
2006年07月 (3)
2006年06月 (4)
2006年05月 (3)
2006年04月 (5)
2006年03月 (7)
2006年02月 (8)
2006年01月 (14)
2005年12月 (11)
2005年11月 (3)
2005年10月 (2)
2005年08月 (2)
2005年07月 (3)
2005年06月 (2)
2005年04月 (8)
2005年03月 (3)
2005年02月 (22)
RSS
/